現在募集中
PROJECT
今年の九州大学芸術工学部2年生の授業、無事終了。年を追うごとにレベルアップしている気がします。毎年、「古森リサーチ」として優秀な学生にどのよ…
先週末は福山の設計事務所UIDのオープンハウスに参加。中は撮影出来ませんでしたが、家の中でシーンがめくるめく展開していきます。何気なく片手で…
岡山の閑谷学校に行く途中、美しい工場を発見!こっそり潜入すると、驚愕のインテリアが出現!!未だ何なのか良く判りません。…
九工大2年生住宅分析の授業。最初はどうなることかと不安でしたが、幾つか質の高い分析を聞くことができました。設計製図の課題は授業以外の時間を割…
遅くなりましたが、HPを更新しました。http://www.furumori.net/ぜひご覧ください!! …
それでは続いてヒラルディ邸。ダイニングルームに光の射しこむプールがあります。この家は、ここの住人の息子さんに案内してもらいました。プールでは…
Paseo de Los Gigantes沿いにある公園には、バラガンの像とベベデロ噴水があります。この公園は、馬と人のための遊歩道。今は水…
いよいよ、ここからはバラガンの建築です。今回僕が見学した作品は、1.サンクリストバルの厩舎2.ベベデロ(噴水広場)3.バラガン邸4.オルテガ…
メキシコシティからバスで5時間ぐらいかけて、グアナファトという街にいきました。ここは、銀で栄えた街でスペイン植民地時代のコロニアル建築が残っ…
メキシコ滞在中に一泊だけレゴレッタ設計のホテルに宿泊しました。写真で見ると大胆な色づかいなのですが、現地にいると、それほど違和感ないのです。…
2日目 ダラス→メキシコに移動しました。メキシコの町は上空から見てもカラフルでした。そしてリカルド・レゴレッタの事務所を訪問。まずは、外部な…
はしさこです。10日間お休みをいただき、ルイス・カーン&ルイス・バラガンの建築を見にいきました。これから数回にわたり、その報告をいたします!…
E-mail:infoarch@furumori.net ASANO2-6-16-3F,KOKURAKITA-KU,KITAKYUSHU-SHI,FUKUOKA,802-0001,JAPAN Copyright@FURUMORI KOICHI ARCHITECTURAL DESIGN STUDIO All right reserved.