現在募集中
PROJECT
京都その2。教科書に何度も出てきた比叡山延暦寺へ、こちらも初参拝。丁度法要中で、貴重な儀式を拝見できました。 …
久々家族で京都。はじめての西芳寺、家族旅行では建築を見ないと決めているのに、資料で見たことのある気になる茶室が目の前に!ちらっと見ても名席で…
おひさまえんが新建築に掲載されました。小さな建築ですが思いのつまった建築です。是非ご覧になってください。…
九州工業大学製図室が新建築に掲載されました。是非ご覧になってください! …
札幌で早朝モエレ沼公園を見学。イサムノグチ(1904-1988、アメリカ生・彫刻家・造園家)の代表作です。感心したのはスケールが間違っていな…
福岡県田川市にある田川産業の工場を見学させて貰いました。昔ながらのシンプルな原材料と工程にビックリ「無添加建材」といった感じです。その素材を…
倉敷にあるカモ井加工紙というマスティングテープ工場を見学しました。設計はTNA、工場という機能最優先の場所で、改修という条件のもとに沢山空間…
悲願の桂離宮、あまりにも建築界で持て囃されていて、斜めから見たくなりますが、やはり良いですね。建築とか庭園とか和歌とか自然とかの境界線がない…
今年2月に竣工した九州工業大学製図室がディテール誌に掲載されました。是非ご覧になってください! ハシサコ…
なかなか咲かなかった事務所のハイビスカス、昨日スタッフが丁寧に手を入れたら今朝咲きました。手前は施主さんが育てたシャクナゲ。きれいな色に豊か…
小倉の隠れた名所です。 …
茶室を観に京都へ。訪れたのは京都駅からバスで1時間ほどのところにある高山寺。茶室は勿論のこと、東屋の仕上げに感激!人が作って、自然が仕上げる…
E-mail:infoarch@furumori.net ASANO2-6-16-3F,KOKURAKITA-KU,KITAKYUSHU-SHI,FUKUOKA,802-0001,JAPAN Copyright@FURUMORI KOICHI ARCHITECTURAL DESIGN STUDIO All right reserved.